4月25日のおさんぽ会。

ミキ

2014年04月29日 22:37

とっても良いお天気のおさんぽでした!

(朝、皆さん時間通りに集まって頂いてたのに、、、スタッフが遅れて到着してしまい、申し訳ありませんでした)

いつもの森林センターから植物園への森の山道のおさんぽスタート。


それぞれのペースでゆったりのんびり。








おーい!!見えるかな?


「てんとう虫」の実だって(๑′ᴗ‵๑)
確かに見える!


蜂さん達が活動開始したようで、
特にこの日は黒いまあるい体のクマバチさんがぐるんぐるんと旋回しながら、飛び回っていました。
低い位置を飛ぶからびっくり!
でも、クマバチは花蜂なのでよっぽどの事がない限り刺さないのでご安心下さい(*^^*)

ヤマツツジがきれい。


植物園に着くと、また以前とは違うお花が満開に!
くんくん。いい匂い?


なぜか最近噴水池の周りが大人気(*^^*)






お弁当を食べよう〜としてたら、
噴水が、、、出た〜!!!
歓声を上げてまた噴水池の周りに行っちゃうこども達(*^^*)大興奮。



小興奮(笑)


お弁当を食べて、思い思いに遊んで自然解散でした。







初参加の方も多く、新しい出会いに感謝です(*^^*)


長袖では汗ばむ位の暖かさでした。
って、こうなるよね、、、(*^^*)


次回は、8日守山の目田川です〜
水遊び出来るかな?

おまけ。
カメラを娘に渡したらなかなか良い写真(親バカです^^;)を撮ってきたので、ご紹介。木洩れ陽がきれい〜
子どもってこんな風に自然を見てるのかな。






ナナハハ











関連記事