この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2014年04月04日

3月31日のおさんぽ会。

やっと晴れましたー!

な、なんと25組の方にご参加頂きました〜(๑′ᴗ‵๑)
ありがとうございます!
世間は春休み、幼稚園に通う懐かしいお友達にも久しぶりに会えたり(≧∇≦)




おはようの会のあと、小枝拾いに。


そして、火を起こします!
みんな真剣。





お弁当も食べてまたひと遊び。





母ちゃんたちは、紅茶やハーブティーを満喫〜


午前に予定があり、
この辺から我が家は参加^^;

つくし、摘み放題〜(笑)



野外ステージを囲む斜面や石垣?は絶好の遊び場です^_^




とても暖かい気持ち良い日でした。
日が長くなり、ついつい夕方までのんびり過ごしてしまう最近のおさんぽ会です。

昨年度の焚き火をする最後のおさんぽ会でした。

昨年度も、誰一人大きな怪我をすることもなく、楽しくおさんぽ会を開催することが出来ました。

ありがとうございます。

気付けば、あそび畑が出来て丸二年が経ちました。
初めておさんぽ会に来た時の娘はこんな感じ。
森に行くのに、何を着せてよいか分からず変なコーディネート(笑)


ヨチヨチと歩いてました。

それが、二年経つと、、、


逞しく?なったものです。

同じさんぽ道でも、季節や年齢によって子どもはどんどん遊び方を変えて、見つけて成長していくんだと、2年間見守って思いました。

小さな子はまだ出来なくても、年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんのことをちゃんと見ていて、真似したり、いつかやってみたり、、、。

年上の子は小さな子の手を引いてあげたり、、、。

自然の中でちゃんと育っていっているなぁと思う日々です。

去年は登れなかった木に今年は登れるかなぁ〜なんて楽しみにしつつ、
今年度も張り切って参加したいと思います。
長くなってすいませんm(_ _)m

ヨチヨチ歩きのお友達も大歓迎^^

沢山の方との出会いを今年度も楽しみにしています!

ナナハハ
写真:みきさん、ナナハハ

追伸
忘れ物です。
お心当たりの方はご連絡下さい。



















  


Posted byミキat 21:06 Comments(0) おさんぽ会