2014年04月21日
4月18日のおさんぽ会。
ギリギリまで雨が降っていたので
参加者さんいないかなぁ~?
どうかなぁ~?
と、話していると1組、2組…
そして、3組の親子が来てくださいました!(*^^*)
我が家としおりさん親子
合わせて5組の親子でおさんぽ会スタート
昨晩からの雨で駐車場の土がドロドロ
すると、やっぱり始まりました!
泥遊び~

なかなか動きそうにないので、お母ちゃんも泥遊びに入る(笑)

最初は触るのが嫌だった子もお母さんが泥んこに触ると触りだし、ケーキを作って葉っぱで飾り付けたり、木の棒で絵を描いたりして思い思いに遊びました~

ペタペタ触ると気持ちがいい泥んこ遊び
帰ってくるまでケーキ残ってるかな?なんて子供たちは話ながら、おさんぽへ出かけました

雨上がりの山道は空気がすんで気持ちが良かった~♪
新緑と山ツツジが雨に濡れてキレイでした!

山道を子供たちは『電車ごっこ』しながらドンドン進みます!
みんなが電車になりきって(笑)走る走る~

あっという間に植物園へ到着したので、植物園内を散策しました
植物園の一番奥に しゃくなげ の木がたくさん植えてあり、大輪の花を咲かせはじめていました

満開になったらキレイだろうなぁ!
そして、蜜が濃厚で甘かったです~(о´∀`о)
子供たち群がる群がる(笑)

たくさん走ってきたので、お腹好いたー!の声が聞こえだし、まだ楽しむことができた桜の下でお弁当タイム


お弁当のあと
お母ちゃんたちは野草をつみに!
この時期、レギュラーメンバーは野草にはまっています!
今日見つけられたのは、よもぎ はこべ ノカンゾウ イタドリ等
我が家は、よもぎとノカンゾウをゲット
(*^^*)

お土産を持って帰路に着きましたとさ♪
はるき&ほづきの母ちゃん
参加者さんいないかなぁ~?
どうかなぁ~?
と、話していると1組、2組…
そして、3組の親子が来てくださいました!(*^^*)
我が家としおりさん親子
合わせて5組の親子でおさんぽ会スタート
昨晩からの雨で駐車場の土がドロドロ
すると、やっぱり始まりました!
泥遊び~

なかなか動きそうにないので、お母ちゃんも泥遊びに入る(笑)

最初は触るのが嫌だった子もお母さんが泥んこに触ると触りだし、ケーキを作って葉っぱで飾り付けたり、木の棒で絵を描いたりして思い思いに遊びました~

ペタペタ触ると気持ちがいい泥んこ遊び
帰ってくるまでケーキ残ってるかな?なんて子供たちは話ながら、おさんぽへ出かけました

雨上がりの山道は空気がすんで気持ちが良かった~♪
新緑と山ツツジが雨に濡れてキレイでした!

山道を子供たちは『電車ごっこ』しながらドンドン進みます!
みんなが電車になりきって(笑)走る走る~

あっという間に植物園へ到着したので、植物園内を散策しました
植物園の一番奥に しゃくなげ の木がたくさん植えてあり、大輪の花を咲かせはじめていました

満開になったらキレイだろうなぁ!
そして、蜜が濃厚で甘かったです~(о´∀`о)
子供たち群がる群がる(笑)

たくさん走ってきたので、お腹好いたー!の声が聞こえだし、まだ楽しむことができた桜の下でお弁当タイム


お弁当のあと
お母ちゃんたちは野草をつみに!
この時期、レギュラーメンバーは野草にはまっています!
今日見つけられたのは、よもぎ はこべ ノカンゾウ イタドリ等
我が家は、よもぎとノカンゾウをゲット
(*^^*)

お土産を持って帰路に着きましたとさ♪
はるき&ほづきの母ちゃん