この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by滋賀咲くブログat

2012年10月19日

日程はまだ未定ですが…お味噌作りの会☆

お味噌作りの会☆の続報です!
前回の告知から、色々な所でお声をかけていただきました。
予想外に沢山の方に関心を持っていただいてるようで(°□°:)
本当にありがとうございます
とっても嬉しいのと同時に、身が引き締まる思いのひろ☆ピコです♪
先日、今年の初めに仕込んだお味噌を麹屋さんでみてもらいました。
「まろやかな良いお味噌になりましたね!」見事、OKいただきました~

材料費プラスαでお代をいただく以上は、ご満足頂ける中身を準備してお迎えしたいと思います(o^∀^o)

お日にちの決定ですが、大豆の収穫まではまだ少し間がありそうです。
あちこちで大豆畑をチェックしているのですが、やっと葉が黄色くなり始めたばかり…
朝市で話を振ってみても、おじさん達の予想は12月あたり。
今年の大豆が入らないことには、始まりませんので
お日にちが決まるのにはもうしばらくかかりそうです。

11月には判るかなお待たせして、申し訳ありません。

先行予約でご連絡いただければ、曜日はご希望に添えるように調整します(o^∀^o)

今は先に材料以外の内容をつめています。
ご自宅でも作っていただけるように、なんやかんや書いたレシピを準備しますね

重量分けは3段階にしました。
お味噌のもと 700グラム 1234円
お味噌のもと 1.4キロ 2345円
お味噌のもと 2.1キロ 3456円
それ以上は個別相談で~数字の並びにこだわってます(笑)

お持ち帰り頂けるのは「お味噌のもと」と書いてあるのですが
約10ヶ月醗酵してお味噌になるころには、分解されて重量が変わります。
目安としては、重さが約2割引きになっちゃうと思って下さい。

一回やってみたら、きっと拍子抜けしますよ。
滋賀では今も普通に作ってるおばぁちゃん多数。
ああ見えてけっこう簡単なんですよ~(*^o^*)
みんなでやったら、きっと楽しいっ